
世界へ。未来を。
「未来」と聞いて、
どんなイメージを思い浮かべますか?
空飛ぶ車、頭の中で通話、
ロボットが代わりに家事をしたり…
しかしそんな「未来」も
どんどん現実に近づいてきていると、
皆さんも感じていると思います。
私たちはそんな近い未来を、
今日まで培ってきた技術で、
より良いものに、より明るいものにする。
そんな仕事をしています。
熊本から、世界へ。未来を。
一緒に届けませんか?
「働きやすさ」と「クオリティ」は
両立できる。
お客様と社員、お互いの満足度が
その裏付けです。
女性も活躍する職場
「工業」という単語に男性的なイメージを持たれる方が多いかと思いますが、社員は40パーセントが女性です。パートタイム勤務や産後・育児休暇など、福利厚生も充実しており、女性も働き易い職場と言えます。
ゆとりある勤務形態
「昼勤のみ」「年間休日120日」というプライベートを充実させる事ができる勤務形態も、山清工業九州の魅力のひとつです。夜は家事をしたい、週末には予定をいれたい…と柔軟なライフスタイルを望まれる方にもお勧めできる職場です。
世界への進出
山清工業九州は国内に留まらず、韓国・中国をはじめ台湾・シンガポール・アメリカ・ドイツなどに顧客を持っており、最先端の半導体生産技術を世界に広げる第一人者として成長を続けています。世界に羽ばたいてみたい…とお考えの方は、ご相談いただければ、海外出張等がある仕事もご紹介できます。
私たちの仕事
世界トップクラスの実績を誇る半導体製造装置メーカーを得意先に、
製造ラインの立ち上げや装置の設計・生産、据付までを手掛け、その先を見据えるのが私たちの仕事です。

ブライト企業に認定
ブライト企業とは熊本県内企業で行われている、労働環境や処遇の向上を推進するために始まった認定称号です。
山清工業九州は2017年の10月にブライト企業に認定されました。

1
地域社会・
地域経済への
貢献度が高い
2
従業員とその家族の
満足度が高い
3
安定した経営を
行っている
4
地域の雇用を
大切にしている
生産改善
生産方法・ラインを見直す事…
細かい生産改善が生産性の向上や品質の安定化、そして社員の負担軽減を実現しています。
QC (クオリティコントロール)
高いクオリティのものを一定して提供する為の、品質管理の事を指します。今日では、営業・総務・経理など、非製造部門を含めた、全社的なQC(TQC)として活動を行い、お客様の厚い信頼を頂いています。
TPM (トータルプロダクティブマネジメント)
総合的な効率化のための、企業体質づくりのことです。あらゆるロスゼロ化による競争力強化と、loT時代の製造に向けた人財の付加価値向上を図っています。
未経験者でも活躍
山清工業九州の社員は8割が未経験者です。
ゼロから始めた社員が大きな舞台で活躍できる理由は、徹底した教育制度にあります。
山清工業九州では社内での勉強会などを積極的に開き、全員の理解を深め、一人一人が「クリエイター」として働ける空間づくりを大切にしています。必要な知識は先輩社員や教育担当などからその都度教えてもらえるので、今までの経験、知識は問いません。「積極性」と「フレキシブルさ」。その2つがあれば、大きなやりがいやキャリアを築くことができる舞台を準備しております。
社員の声

江口 龍大 第2生産本部 製造2課
2018年4月入社(2年目)
世界で活躍する製品を
生み出す企業の一員として

私たちが普段使っているテレビ、携帯、パソコンなどの半導体でどのようにして作られているのかに興味を持ち、入社しました。現在は主に装置の検査をメインに作業しています。一つのミスも見逃せない仕事なので大変ですが、自分たちが扱っている装置が日本だけでなく、世界の様々な国で使われていることにとてもやりがいを感じています。また希望すれば海外出張に行けることも、魅力の一つだと思っています。


上田 将矢 設計室 メカグループ
2018年4月入社(2年目)
現代社会に不可欠な製品を
作ることにやりがいを感じます。

プラモデル好きの父の影響で、幼い頃からものづくりが好きでした。半導体に興味を持ち、見学に訪れた際、現代社会に不可欠なICチップを製造する装置を作っていることに感銘を受け、また、ものづくりが好きな自分にもあっていると感じて入社しました。現在は設計部に所属しており、自分の設計した装置が、やがては自動車や携帯電話など身近な物に使用されている事にやりがいを感じています。


内川 徹 第2生産本部 製造1課 SU課
2007年11月入社(12年目)
人々の生活を豊かにする
貢献度の高い仕事を

IT産業として世の中の発展に必要不可欠である半導体。その生産に携わり、成長し続けている山清工業九州に、これからの可能性を感じ入社しました。 現在は製造現場の管理者として業務を行いつつ、スタートアップ企業として、社員それぞれの意見と希望を尊重しながら海外出張に振り分ける仕事も担当しております。メンバーと力を合わせて、新たな目標に挑戦する事に喜びを感じています。


2017年4月入社
(3年目)
管理部 経理課
芹川 絵実梨
達成感とやりがいに溢れています!
主に出張精算、経費の支払い、給料計算を行っています。日計表作成も会社全体の資金管理をする目的で行っています。ミスが絶対に許されないお金に関係する仕事なので、慎重に責任を持って、日々の業務を行っています。非常に大変ですが、処理をすべて終えたときにはとても達成感があります。職場環境も良く、楽しく仕事ができています。


2011年2月入社
(9年目)
管理部
尾形 直樹
1人1人が輝ける職場です
管理部は会社の中枢に関わることができるやりがいのある部署です。
風通しのいい社風なので、役員との距離が近く、提案が採用されることも多々あります。チャレンジ精神があれば存分に活躍できる職場です。今後loT市場の拡大に伴い半導体業界はより拡大していくと思われます。まさに、可能性に満ちた未来を担う仕事です。

募集職種・要項
- 募集職種
- 大卒・短大卒/総合職 高卒/技能職
- 仕事内容
- 半導体製造装置の組立/半導体製造装置の設計・システムの調整 (装置の調整)・ スタートアップ (装置の据付・テスト)/自動車部品の製造
- 条件
- 普通自動車免許取得可能者(AT限定可)
- 勤務地
- 〒861-1344 熊本県菊池市七城町蘇崎字植木山1241-7
〒861-1344 熊本県菊池市七城町蘇崎字十三部1436-7
〒861-1116 熊本県合志市福原1-1
- 基本給
- 大卒/193,500円 短大卒/168,000円 高卒/162,000円
- 休日
- 週休二日制 年間休日数120日 (今年度実績)
- 待遇
- 各種社会保険完備/年末年始・GW・夏期休暇有/
通勤手当/マイカー通勤可能/福利厚生充実/昼食代補助
- 昇給・賞与
- あり (年2回/夏冬あり)
- 勤務時間
- [菊池] 08:00〜17:00 (休憩65分)
[合志] 08:00〜17:15 (休憩80分)
※勤務時間はご相談頂ければ柔軟に対応可能です。
- 採用実績
- 新卒採用 2018年度 17名 / 2019年度 16名
2020年度 17名(内定)
※中途採用も随時行っております。詳しくは担当者にご連絡ください。
福利厚生&イベント
● クリスマス会 ● ボウリング大会
● 福利厚生俱楽部
山清工業九州の手厚い福利厚生の中で特に注目なのが「福利厚生俱楽部」サービス。社員全員が映画・カラオケ・テーマパークで割引、リゾート旅行割引、飲食店割引など多くのサービスを受ける事ができます。終業後の時間を楽しく充実させたい人にオススメの職場です。



会社見学・インターン
山清工業九州では会社見学会やインターンシップを随時行っております。毎回多くの学生さんや社会人の方が工場を実際に見学され、入社を検討されます。もちろんまだどんな仕事に就きたいのか分からない、迷っているという方でも歓迎しております。お気軽にお問い合わせください。

選考について
- 選考内容
- 筆記試験/管理部面接/役員面接
…など
- 採用の主な流れ
- 会社説明会 >
見学・インターン >
選考 >
採用
選考方法や採用の流れは新卒・中途で変動します。詳しくは会社見学会にご参加いただくか直接お問い合わせください。
会社概要
社名 | 株式会社山清工業九州 |
---|---|
設立 | 平成3年7月 |
代表者 | 代表取締役社長 木下孝典 |
資本金 | 6000万円 |
売上高 | 43億7000万円 (2018年3月実績) |
従業員数 | 620名 |
事業所 | 右記または下記参照 |
事業内容 | 半導体製造装置の一貫生産 (設計・物流・組立・システム検査・国内外メーカーへの据付) 自動車用各種配管部品・精密機械加工部品 |
関連会社 | 山清工業株式会社、山清タイ株式会社、山清産業株式会社、 山清沸山(中国)、山清常州(中国)、松田精機株式会社 |

七城本社工場
Tel.(0968)26-4171 Fax.(0968)26-4966
〒861-1344 熊本県菊池市七城町蘇崎字植木山1241-7

林原工場
Tel.(0968)41-8222 Fax.(0968)41-8211
〒861-1344 熊本県菊池市七城町蘇崎字十三部1436-7
沖縄事業所
Tel.(098)875-5433 Fax.(098)875-5438
〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖1-33-1 牧港建設第2ビル4F
合志事業所
〒861-1116 熊本県合志市福原1-1